
佐藤 裕也さん 令和2年12月入社
入社したきっかけ
以前よりイノベーション・コースト構想等の地域特性を考えて「この関連業界なら面白い仕掛けができるのでは?」と常々感じていました。そんな事を色々ネットで検索していたら、ある日、サジェストにWorldLink&Companyの福島メンバー募集の求人を見つけて・・・、気付いたら応募していました。
入社してよかったこと学んだこと
ドローンが活躍するフィールドは多岐にわたるので、様々な業界の専門的な知識が必要となります。そこが基礎体力になるので、勉強する事に尽きることがないです。そして、当社は福島において、ドローンの仕事を請け負うだけではなく、ドローンによって事業を創り出すことがミッションです。その為の提案力、創造性、持続可能なアイデアを求められることは辛く大変でもありますが、非常にやりがいがあって、僕としては最高に楽しいです。
社内の雰囲気
南相馬市のオフィスは南相馬市産業創造センターにあり、周りも全部ロボット関連企業で埋め尽くされています。みんな子供の頃にロボットの玩具で遊んでいる表情で仕事しています。京都本社とは基本リモートですが、若い方が多く、非常に明るいです。そして、当たり前ですが、殆ど皆さん京都弁です。
南相馬で働くことの魅力とは
南相馬市はドローン・フィールドロボティクスという事業に対して、追い風しか吹いていません。イノベーション・コースト構想の重要な拠点であるロボットテストフィールドもあり、関連情報は東京にいるよりも先に入ってくるケースさえあります。ゆっくり時間が流れる地方に居ながら、様々な研究機関や大手企業、そして先進的なベンチャーと一緒にビジネスできるのはこの町だけでしょう。
先輩社員の一日
08:00 | 出社・準備 | 関係各所の連絡対応(私の場合です) |
08:40~09:00 | 始業・朝礼 | 清掃〜朝礼 |
09:00~12:00 | 業務 | 打合せ・提案資料・訪問・実証実験等 |
12:00~13:00 | 昼休憩 | 一人が好きなので、殆どの場合一人 |
13:00~17:40 | 業務・終業 | 打合せ・提案資料・訪問・実証実験等 |
17:40~18:30 | 準備・退社 | 業務整理〜各種準備・退社 |