
ミッションは『地域の100の課題から100のビジネスを創出する』。
1000人を雇用する1つの事業に暮らしを委ねる地域ではなく、10人を雇用する100の多様な事業が躍動する地域で暮らしたい。そんなビジョンの実現に向けて、私たちは事業を生み出し続けています。
コワーキングスペースが拠点となるので、社内外の多様な業種の人と関わりあいながら働くオープンな社風です。


・簡易宿泊所付コワーキングスペース「小高パイオニアヴィレッジ」の管理運営
・ガラス製品の製造・販売
・起業型地域おこし協力隊「Next CommonsLab 南相馬」事務局の管理運営
・コワーキングスペース「NARU」の管理運営
その他委託事業
会社の雰囲気は
会社内外で多くのチャレンジャーと関わる機会に溢れているので、常に挑戦の風土を感じることができる職場です。
20代のスタッフも多く、初めてのことでも協力しながら挑戦することができる職場です。
会社の「自慢」、他社と違うところ
とにかく雰囲気が良いところが自慢です。
社内で勉強会や懇親会が開催され、スタッフだけでなくコワーキングスペースの会員さんと交流する機会にも恵まれています。
仕事をしていて良かったと感じること、学んだこと
地域との接点を持ちながら仕事をすることができ、社員一人ひとりがそれぞれのチカラを発揮することができる
設立開設年月 | 平成26年11月設立 |
代表者氏名 | 和田 智行 |
資本金額 | 250万円 |
従業員数 | 16名 |
平均年齢 | 35.6歳 |
定休日 | 土日祝 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
所在地 | 南相馬市小高区本町1-87 小高パイオニアヴィレッジ |
電話番号(代表) | 0244-26-4665 |
FAX番号 | - |
職場見学受入 | 可(要事前連絡) |
インターンシップ受入 | 可(要事前連絡) |
webサイト | https://owb.jp/ |
メールアドレス | con@owb.jp |
募集職種 | コワーキングスペースの運営管理者 |
採用対象 | 新卒者、経験者、未経験者 |
雇用形態 | 正社員・正職員、契約社員、パート、アルバイト |
求める能力 | 主体性 |
求める資格 | ●PC操作ができる方(Word、Excel、PowerPoint) ●明るく前向きな方 ●人とのコミュニケーションが好きな方 ●柔軟性を持って仕事に取り組める方 〜こんな方歓迎〜 接客や顧客折衝、プロジェクトマネジメント等での調整業務の経験がある方 |
仕事内容 | 福島県南相馬市のコワーキングスペース『マチ・ヒト・シゴトの結び場「NARU」』で施設の運営管理をしていただきます。仕事をする「場所」の提供に留まらず、「場所」を共有することで生まれる「つながり」を大事にしていただきます。 <業務内容> □施設の会員及び利用者の対応(受付や見学) □施設の環境維持・管理 □施設利用者のコミュニティ形成 □市内関係機関との連絡調整 □イベントの管理・運営 □SNSやWEB媒体をつかった広報 □地元の方々との交流 などを想定 |
勤務地 | 福島県南相馬市原町区栄町3丁目24 |
給料 | 月給 基本給20万円〜 パート・アルバイト 時給860円〜 |
保険・手当・勤務条件・福利厚生等(PRポイント) | 社会保険完備、慶弔・災害見舞金、交通費支給、禁煙・分煙、社員レクリエーション(社員旅行・懇親会)あり、完全週休2日制、女性の従業員が多い、産休・育休時一部給与・手当あり |
勤務時間 | 9:00〜18:00 |