
綱澤 秀晃さん 平成30年4月(1年目)
入社したきっかけ
しばらく京都にいたのですが、地元で働ける場所を探していました。ものづくりへの興味もありました。東京本社で面接の際、雰囲気の気持ち良さに好感を持ちました。
入社してよかったこと学んだこと
新入社員は、研修を通して自分の生活習慣を見直し、目標を持って毎日を過ごせるようになります。私は全くの未経験でしたが、上司や先輩がつきっきりで指導してくださっています。
社内の雰囲気
清潔で明るい雰囲気を作っています。各々の作業に集中できる環境です。若い人が多いですが、それぞれスキルアップに努めています。
南相馬で働くことの魅力とは
気候がおだやかで暮らしやすいです。夏は涼しく、冬は雪が少ないです。商業施設も多く、仙台へのアクセスも良好です。
先輩社員の一日
08:30 | 集 合 | - |
08:30~08:35 | 体 操 | - |
08:35~08:45 | 清 掃 | 全社員が分担に従って行う |
08:45~08:55 | 朝 礼 | 全体連絡と本日の業務予定の報告 |
08:55~12:00 | 作 業 | 検査業務 (寸法・構造検査、塗装検査、 外観検査、仕様検査、回路チェック、 動作試験、絶縁抵抗試験、耐電圧試験、試験成績書作成) |
12:00~12:45 | 休 憩 | 昼休憩 |
12:45~17:15 | 作 業 | 検査業務 |
17:15 | 退 社 | - |