日本オートマチックマシン株式会社原町事業所

midashi_jisya

私たちは、電子機器のエネルギーをつなぎ情報をつなぐ精密部品であるコネクタから、エレクトロニクス産業・自動車産業等に欠かせないワイヤーハーネスの製造に必要な自動端子圧着機、各種精密機器等のラインナップを網羅し、卓越した技術力で開発・設計・製造を行っています。新しい技術の創造を支え、先端技術の未来を担っているという自負。“ものづくり”への強い想いをもったエンジニア集団です。

midashi_jigyougaiyou

期待を超える「ものづくり」・「価値づくり」で、お客様のベストパートナーへ!私たちは1932年の創業以来、精密機械加工の独自の技術を生かし、「マシン&コネクタ」という事業コンセプトのもと、圧着機械、精密機械、電子部品の“先端技術開発型企業”として高機能、高品質の製品、サービスの提供を通じてお客様とともに歩んでいます。

midashi_mottosiritai

会社の雰囲気は

「マシン&コネクタ」を事業コンセプトに、電子機器のエネルギーをつなぎ情報をつなぐ精密部品であるコネクタから、先端機器の製造にかかせない超高精度マシンまでを網羅し、卓越した技術力で開発・設計・製造を行っています。

会社の「自慢」、他社と違うところ

圧着機械事業では、ワイヤーハーネス製造・加工に欠かせない、端子と電線を高速かつ正確に、全自動で圧着するマシン「全自動端子圧着機」をはじめとした自動圧着機・挿入機を取り扱っています。「全自動端子圧着機」は、私たちが国内で初めて開発した製品であり、私たちの想像力を世界に示す主力製品でもあります。よりクリエイティブな機能、よりクリエイティブな製品の開発。たゆまない努力の結果、私たちの全自動端子圧着機は、開発から四半世紀を超えてなおトップブランドであるだけでなく、その評価をますます高めています。

仕事をしていて良かったと感じること、学んだこと

社会人になっても仕事をしていく上で絶えず勉強が必要になりますが、当社では社員の自己啓発を支援するため、様々な通信教育のコースがあり、費用も会社援助がありますのでお得かつ前向きに勉強できます。

就活へのアドバイスをお願いします

キーワードは、「誠実」、「情熱」、「探究心」です。(会社説明会・工場見学は、いつでも対応します)

midashi_senpai

midashi_kaisyagaiyou

設立開設年月昭和28年1月31日設立
代表者氏名代表取締役社長 水野 雅文
資本金額18億2千万円
従業員数事業所:104名 全体:405名
平均年齢44.3歳
定休日土・日・祝他
※会社カレンダーによる
営業時間8:30〜17:20
所在地〒975-0037
福島県南相馬市原町区北原字木戸脇18
電話番号(代表)0244-23-6161
FAX番号0244-24-2958
職場見学受入可(要事前連絡)
インターンシップ受入可(要事前連絡)
webサイトhttp://www.jam-net.co.jp/
メールアドレスjinji@jam-net.co.jp

midashi_kyuujin

募集職種技術職、生産管理職
採用対象新卒者
雇用形態正社員・正職員
求める能力規律性
求める資格大学卒業見込者(機電系)
仕事内容技術職(自動端子圧着機の設計開発(電気電子・機械・制御)等)
生産管理職(部品調達計画、生産計画、生産工程の見直し等)
勤務地原町事業所、横浜事業所(横浜市港北区)、他
給料正社員 大卒:201,000円
保険・手当・勤務条件・福利厚生等(PRポイント)社会保険完備、慶弔・災害見舞金、交通費支給、家賃補助あり、寮・社宅あり、退職金あり、禁煙・分煙、社員レクリエーション(社員旅行・懇親会)あり、完全週休2日制、土日祝日休み、資格取得支援制度あり、社員寮:平成30年3月入居開始予定
勤務時間8:30〜17:20

midashi_syozaichi

midashi_kigyousyoukai