
今野 あゆみさん 平成30年3月入職
入社したきっかけ
群馬県にいましたが、いつか祖父母が暮らした福島県での生活をしたいと思っていました。休日を利用して福島県を訪れた際に、震災後休止していた『梅の香』が再開すると知り、菅原施設長のお話を伺い、再開前の梅の香を見学させていただき『ここで働きたい』と強く思ったのがきっかけです。また少しでもお役にたてることがあればと思いました。
入社してよかったこと学んだこと
入所施設なので、24時間のご利用者の生活を知り、支えていくことができるということと、ご利用者の皆さんとの距離が近く、馴染みの関係を作りやすいことにやりがいを感じています。
社内の雰囲気
10代から60代と幅広い年齢層の職員がおり、それぞれが協力しながらご利用者に寄り添っている、とても温かみのある職場です。未経験やブランクのある職員もいますが焦らずにゆっくり仕事を覚えられる環境です。
南相馬で働くことの魅力とは
南相馬に住み一番に思った事は雪がほとんど降らないということです。夏の厳しい暑さや冬の厳しい寒さもなく、穏やかな気候に恵まれています。また暮らす人たちも親切な方が多く、とても暮らしやすいと思います。
まだまだ復興途中の南相馬市は、医療や介護の現状もとても厳しい状況ですが、仲間と協力し合いながら、ご利用者の生活を支えていくという仕事はとてもやりがいがあります。
先輩社員の一日
07:00 | 朝食調理 | 利用者さんと共同で調理・盛り付け・配膳 |
08:00 | 朝食 | 見守り、介助 |
09:00 | 健康チェック・体操 | 体温・血圧等測定、主に体を動かしていただく活動 |
10:00 | お茶 | 水分補給 |
11:00 | 昼食調理 | 利用者さんと共同で調理・盛り付け・配膳 |
12:00 | 昼食 | 見守り、介助 |
13:00 | フリー | 見守り |
14:00 | レクリエーション・入浴 | 入浴介助 |
15:00 | おやつ・お茶 | お菓子、水分補給 |
16:00 | 入浴 | 入浴介助 |
17:00 | 夕食調理 | 利用者さんと共同で調理・盛り付け・配膳 |
18:00 | 夕食 | 見守り、介助 |
19:00 | フリー・就寝準備・夜間入浴 | テレビ鑑賞、パジャマ交換介助、入浴介助 |