
林崎さん 入社12年目
入社したきっかけ
昔からモノ作りが好きだったんです。 工業高校で得た知識を活かせて、地元の実家から通える事もプラスでした。 また、会社の成長性・将来性を感じました。 規模・従業員数の充実と関係する分野の広さに魅力を感じましたし、加工から組立・完成まですべて自社内で完結できるのも魅力です。
入社してよかったこと学んだこと
ライン工と違い多品種少量生産なので、毎日図面をもとに考えて進める点がやりがいがあります。 業務改善(無駄を省く工夫等)に力を入れており残業時間を短縮しています。定時退社の日が増えているのも成果の1つです。
社内の雰囲気
有給休暇の申請がしやすい環境。 職制等にかかわらず休暇が取りやすくて、公私共に充実しています。
南相馬で働くことの魅力とは
−
先輩社員の一日
08:00 | 出勤 | − |
08:00~08:30 | ミーティング | ミーティング後、フライス工程の本日予定分・急ぎ加工分を確認。(ミーティングはリーダー以上で15分程度) |
08:30~12:00 | 作業 | 部門で集まってミーティング内容を詳細報告・周知。 急ぎの製品から確認・加工スタート。 午後に営業社員が納品に出かけるまでに間に合うよう加工作業を進める。 |
12:00~12:45 | 休憩 | 現場で昼食 *食堂スペースあり。弁当持参が多い。食堂にインスタントみそ汁の備え付けあり。(福利厚生) |
12:45~15:00 | ミーティング・作業 | 昼のミーティング。急ぎの出荷分・行程確認等。 手配した図面の確認。 午後の段取りの確認、作業。 |
15:00~15:10 | 休憩 | − |
15:10~17:10 | 作業 | − |
17:10 | 退社 | − |